« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011/02/24

ザ・アサメシ

事前に民宿が多い場所ですと聞いていた、

房総出張の朝。

それならば たまにはプチ贅沢決行! というわけで…

0892

0894

伊勢海老の味噌汁から、金目・カマスの開きまで…

食材が新鮮で旨いのは勿論のこと、味付けが絶妙。

究極の、日本の朝ご飯 をいただいてきた。

 

海辺の町。素材の良さだけなら、どこも同じだ。

そこに、プロの技術でいかに旨味を付け加えるか…

付加価値の大切さを実感したひと時だった。

 

| | コメント (8)

2011/02/18

苦悩の45

私の同級生達も、3月には皆45歳になる。

そしてそれぞれが、かつて経験したことのない類の

様々な悩みを抱えて、今を生きている。

全てを、乗り越えていくしかないのだ。

 

続きを読む "苦悩の45"

| | コメント (10)

2011/02/10

忍野八海

「おしのはっかい」 と読む。

0580

富士山の雪解け水が湧き出ている池が8つで八海。

決して、八う~み とは読まない。

とにかく碧く澄んだ水が幻想的で素晴らしい場所なのだが…

 

続きを読む "忍野八海"

| | コメント (0)

2011/02/06

パーソナルベスト

年明けから一体どうしたことか…

春から夏に見積りしていた大口商談が、
週一くらいのペースで受注できているのだ。

この1〜3月は、四半期ベースでは過去最高の売上。
全て納期が3月に集中するため、調整だ大変だ。
耳を疑うようなT自動車から引き合い直電話も…
このままいけば、いい決算を迎えられそうだ。

良いことはしてみるものだ。

| | コメント (2)

2011/02/03

さらば愛しきjetboy

最終回は、突然だった。

Jet

我が旧友、jetboyのブログ が終わってしまった。

最後のコメントバックには、いつになく真面目なアイツが居た。

横浜の人達からは、俺よりも人気があったアイツ…

福岡の師匠からは、名指しで 「凄かです」 と言われたアイツ…

 

いつか、また逢おう。  さらばだ。

 

続きを読む "さらば愛しきjetboy"

| | コメント (2)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »