苦悩の45
私の同級生達も、3月には皆45歳になる。
そしてそれぞれが、かつて経験したことのない類の
様々な悩みを抱えて、今を生きている。
全てを、乗り越えていくしかないのだ。
A子は悩んでいる。
もちろん、悩みの種は子供のことだ。
親の理想どおりに育つ子などいない、なんて
わかってはいたけれど、かけ離れてしまった。
旦那に相談しても半分も聞いてくれない。
このままでは自分さえも見失ってしまう…
それでも明日を信じて、乗り越えるしかないのだ。
B夫は悩んでいる。
もちろん、悩みの種は仕事のことだ。
やっとの想いで支店長になったまでは良かったが、
明日にでも潰れそうな町工場の社長とのリスケ三昧、
親子ほど離れた新人行員にも気を遣う、そんな毎日。
外にも内にもストレスを抱え、ましてや家に帰れば、
ラップを被った冷めた夕飯が待ってるだけ…
それでも明日を信じて、乗り越えるしかないのだ。
C美は悩んでいる。
もちろん、悩みの種は生徒のことだ。
思い切って転職したまでは良かったが、
予想を遥かに超える現実の壁にぶち当たってしまった。
自分が考えていた教育現場には程遠い数々の場面が、
心に身体に、トガったナイフに化けて突きささる毎日。
全部自分が選んだ 自分の道だから…
それでも明日を信じて、乗り越えるしかないのだ。
そして、私は…
私の好きなニーチェの言葉。
「恐怖心は自分の中から生まれる」
この世の中に生まれる悪の四分の三は、
恐怖心から起きている。
恐怖心を持っているから、
体験したことのある多くの事柄について、
なおまだ苦しんでいるのだ。
それどころか、
まだ体験していないことにすら恐れ苦しんでいる。
しかし、恐怖心の正体というのは、
実は自分の今の心のありようなのだ。
もちろんそれは、
自分でいかようにも変えることができる。
自分自身の心なのだから。
いつもこの言葉を胸に刻んでいる。
だから皆、自分を信じて、
明日を信じて、乗り越えていこうよ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
A子さんって、まさに私~!?
B夫もC美さんもなんかわかるような・・・・・
同窓会のときには、45歳になってる・・・・
投稿: ちりり | 2011/02/18 13:38
45マイナス2でも、同じくです。。。
明日を信じて、乗り越えていく
そのために、今を精一杯に生きる!
ってとこでしょうか。
投稿: nobu | 2011/02/18 23:13
悩み多きお年頃。
世の中ほんに、ままなりません。
今日新聞にこんな言葉が・・・
Go with the flow.
流れにまかせなさい。
あるがままに。
投稿: FLAN | 2011/02/20 21:01
Tさんのコメントには励まされるよ、ホント(;ω;)
心のありよう・・・自分でいかようにも変えられる…
宝の言葉をアリガトウ。
投稿: ゆうさん | 2011/02/22 22:03
先日、TVで大友公平が言ってた言葉「ラッキーは準備している者にしか訪れない」。
人生には、地雷のように「ネガティブな思考」が埋められている。
その恐怖を解除するには、ラッキー=その人にとっての幸せを「強く」信じて準備を怠りなさんなってことなのかな。
奇遇にも君のブログが大友の言葉と重なったよ。
さて、次はどんなラッキーが待っているのか?そのための準備をしっかりしておこう。
Mr.T、そう思えばまだまだお互いこの先楽しみってことだな。
投稿: jetboy | 2011/02/22 23:41
ちりりさんちはそんなことないのでは?
だってなんか凄く仲良し家族のようだもん~
豚の角煮丼と猫チャーハンとか食ってるしね~w
投稿: Mr.T. | 2011/02/24 09:53
nobuさんお久しぶりで~す!
20代、30代とはまた違う感じはするね~
先が少しずつ短くなってきてることを、
頭や心が自然に察知してるのかも。。
投稿: Mr.T. | 2011/02/24 09:56
FLANさん、いいね~ あるがままに…
俺もレットイットビー的な感じでやってきたかな~
それからもう一つ、テイクイットイージー
気楽にいこうよ! って感じかな。
好きな曲の題名ばかりですが。。 汗
投稿: Mr.T. | 2011/02/24 09:59
ゆうさん、皆 何かしの悩みはもっているもので。
自分のことならまだしも家族の問題はしんどいな。
でも、家族以上に自分がしんどくなってしもたらあかんわな。
息抜き・発散・調整弁… いろいろやってもキツい時は、
心の持ち方を少し変えてみるのが一番かな~とおもう。
投稿: Mr.T. | 2011/02/24 12:58
jet、屁こきの君らしからぬ真面目はコメントに、
あまりにビックリして思わず屁が出たぞ。
人生はいろいろあって面白いなぁ。
昔はホントにツイてなくて、いくら準備しても、
幸せなんて絶対に俺には来ないもんなんやなぁ~って、
寂しい曲ばっかり書いてたもんな~
「カラス」とか、「儚い夢」とか。
今から思えば、それも含めて準備だったんかな。
投稿: Mr.T. | 2011/02/24 13:11