« 出航 | トップページ | 男は単純な生き物だからで »

2011/09/14

ものづくり 希望の星達へ

先日、小学生の夏休み工作展に行ってきました。

息子の作品が展示されたこともあり興味津々で見てきました。

Img_1738  

私も手伝いましたが、なかなか立派なブルドーザーです。

 

他の学校の生徒さんの作品も、どれもが素晴らしい作品でして…

製造業を営む者として、感慨深いものがありました。

 

ペットボトルロボ。

部位の組み合わせが絶妙ですね~ 

Img_1748  

 

 

お次は恐竜。 (スルガザウルスではありませんが…)

材料は皆ガラクタを集めたものらしいです。

Img_1749  

 

 

歴女さんには是非見ていただきたいのが、コレ!

国宝彦根城天守閣です。

Img_1753

屋根瓦はすべてストローです。お見事でしょ?

 

金閣寺も素晴らしい出来です。

鏡湖池を模した鏡面紙が敷いてありますね~

Img_1746  

 

他にも様々な展示工作物があり、どれも皆、

その特徴を見事に捉えて、素敵な作品ばかりでした。

 

子供達の作品を見ながら、思ったこと。

日本のものづくりには、まだまだ希望があるということ。

彼らの発想や工夫は、きっと将来に繋がるものだということ。

そして、そんな彼らが大人になるまでの間、

我々がしっかりと踏ん張り、未来へ繋げて行かねばならぬと。

 

 

最後に展示品の中で、最も私の心を酔わせたのがコレ!

Img_1745  

なんとすべて、セミの抜け殻でできております。

しかも作品の表題が恐ろしく素晴らしい!!

 

「 2011地ゼミ化 」 wwww

 

スカイツリー、地デジ化、セミの抜け殻… 

見事なコラボでありました。

 

|

« 出航 | トップページ | 男は単純な生き物だからで »

コメント

Jr・Tくんの作品、いろいろ工夫がいっぱいで、上手にできている~!

他の子の作品もすばらしい!写真見ているだけでも楽しい!
この子たちが、将来の日本を背負うかと思うと、頼もしいね!

投稿: ちりり | 2011/09/15 11:34

みんなすごーい!!!
息子さんの作品もよく出来てるね。
キャタピラーの部分とかすごい!

うちの学校の子どもたちも
いろんなものを作っていて
感心させられてます。
キットをつかったものも多かったけど
中には
1から自分で考えて
手作り感いっぱいの素敵な作品も。
物を作るって
やっぱりいいね。

投稿: Flan | 2011/09/16 21:54

ちりり、お誉めいただきありがとね~
うちのは僕がかなり手伝いましたが・・・汗
とにかく皆凄いのよ!

投稿: Mr.T. | 2011/09/21 11:21

ふらん、キャタピラーがミソですもん!w
夏休みの宿題に、キットの作品を持ってくる子も。。
冷蔵庫の余りもので作るチャーハンと同じで、
廃材で作る工作は、とてもいい味が出るもんね!

投稿: Mr.T. | 2011/09/21 11:24

この記事へのコメントは終了しました。

« 出航 | トップページ | 男は単純な生き物だからで »